忍者ブログ
クラゲや魚やらスナップやら
http://mizuakari.blog.shinobi.jp/
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒星一夜



クロホシイシモチ
学名:Apogon notatus
分類:スズキ目テンジクダイ科



にゅっとなった口の中で子供を育てるという変わった魚です。
名前はイシモチなのですが、一般的にいうイシモチとはまったく別の種類のものです。



日本対オーストラリア戦、作業しながら観てたのですがちょっと目を離した隙に1-3に。
生中継なのに編集でも入ったのかと思いました

拍手[0回]

PR

ぅぅ

1年近く放置していたわけでして、なんとも申し訳なく。。。
毎日更新!というのは無理なので、こっそり更新していきたいと思います。

トラックバックがスパムでえらいことに(つД`)


オルネートカウフィッシュ
学名:Aracana ornata
分類:フグ目 イトマフグ科




牛のように突き出た角と、ネットの模様が特徴の魚です。
ハコフグの仲間はひれをパタパタさせて泳ぎます。
これは、ほかの魚と違い甲羅のような硬い鱗におおわれ、体をくねらせることができないためです。

blog的生物図鑑


拍手[0回]